ぺんぎん保育園の病児保育とは?
急な発熱や風邪などの体調不良でも、専用の病児保育室にてお預かりする保育サービスのことです。
普段、ぺんぎん保育園をご利用していないお子さまでもご利用いただけます。
いつもの保育園では預かってもらえないが、お仕事は休めないという様な場合に、ご利用ください。
ぺんぎん保育園には小児看護を専門とした看護師が常駐しておりますので、お子さまの様態に合わせた保育看護が可能です。また、病児保育に精通した、保育士も付き添いますので、お子さまの情緒面にも配慮した保育を行います。
また、嘱託医の小児科医もおりますので、急に熱が上がったなど、症状が悪化した際も医師の判断を仰げる看護体制を確立しております。
まずは、事前にぺんぎん保育園の病児保育利用登録(無料)を行っていただき、ご利用が可能となります(2回目以降は不要です)。

ぺんぎん保育園に入園していないお子様でも、病児保育をご利用いただけます。
ご利用案内
予約の方法が変更になりました。以降はインターネット予約サービスの「あずかるこちゃん」をご利用ください。
あずかるこちゃんご利用の3ステップ
※初回のみ1、2が必要ですが、以降は3のみで予約申込可能です。

予約に関する注意事項
- 17時以降のご予約は翌日8:30頃に利用可否をご連絡いたします
- 診断された疾患によっては、定員に満たない場合でもお預かりが難しい場合がございます
- 嘔吐している/下痢が2回以上出ている場合はご利用いただけません
- 予約の確定は医師連絡票 (診療情報提供書)の確認ができてからになりますので、画像のアップロードをお願いします
(医師連絡票 (診療情報提供書)の取得は必ず小児科か、かかりつけ医の受診による取得ををお願いします) - 初回利用時は、入室時に病児保育室利用契約書に署名・捺印をいただきます
利用条件
対象児童 | 0歳児〜3歳児(豊田は年少以降もお預かり可能) |
開所日 | 月曜日〜土曜日 8:00〜17:00(日祝はお休み) |
利用定員 | 上足洗/4名 豊田/4名 |
料金 | 利用料 地域の方:1,800円/日 共同利用企業の従業員の方:1,000円/日 食事 昼食代 :400円 おやつ代:午前無料 午後150円 |
まずはお気軽にお問い合わせください!
受付時間:8:00~19:00