管理栄養士 山内– Author –

管理栄養士免許取得後、薬局や市の保健センターで健康相談、乳幼児健診フォロー、特定保健指導など担当し、赤ちゃんから高齢者まで幅広い世代に関わってきた。ぺんぎん保育園には2017年の開園時より勤務しており、日々安心で安全な給食を提供できるよう努めている。
-
調理室から見た子ども達の成長
厳しい寒さも和らぎ、暖かい春の訪れを感じられるようになりました。くじら組さん... -
旬を味わう ~いちごを食べよう~
2月は後半に厳しい寒さが続きましたね。そんな中でも少しずつ日が長くなるのを感じ... -
食品による窒息・誤嚥事故に注意
管理栄養士の山内です。一年で最も寒い時期を迎え、春の訪れを待ちわびながら過ご... -
子どもの便秘~後編~
こんにちは。管理栄養士の山内です。前回は子どもの便秘について、その原因や便秘... -
子どもの便秘~前編~
こんにちは。管理栄養士の山内です。急に寒くなってきて、風邪や胃腸炎など様々な... -
旬を味わう ~りんごを食べよう~
管理栄養士の山内です。朝晩の涼しさや心地よい風を感じると日に日に秋が深まって... -
子どもの味覚の育て方~後編~
管理栄養士の山内です。9月に入っても暑い日が続き、今年は長い夏になりましたね... -
子どもの味覚の育て方~前編~
管理栄養士の山内です。8月も後半になりますが、連日の厳しい暑さはもうしばらく続... -
旬を味わう ~とうもろこしを食べよう~
管理栄養士の山内です。今年の夏も厳しい暑さが続きそうですが、無理をせず、体調... -
家庭での食中毒予防のポイント
管理栄養士の山内です。梅雨空が続くと鬱陶しいと感じてしまうこともありますが、...