葵区上足洗・駿河区豊田の企業主導型保育園

12月の絵本『クリスマスはドキドキ』

ぺんぎん保育園保育士の池上です。12月は子どもたちが楽しみにしているイベント、クリスマスがあります。絵本もクリスマスがテーマのものを沢山読みました。まだクリスマスをよく理解していない子どもたちですが、絵本でクリスマスの雰囲気を味わい期待を膨らませていました。今回は絵本をきっかけに広がった、クリスマスの活動について紹介します。

目次

絵本の紹介

きつねくん、りすちゃんたち、ぶたさんとクリスマスパーティーをしていた、こぐまの「くー」と「まー」。サンタさんは良い子にしていた子だけにプレゼントをくれると聞いて、くーとまーはドキッ。クリスマスの朝、みんなのお家にはプレゼントが届いていました。くーとまーへのプレゼントは…。この絵本は、プレゼントの箱が開く仕掛けになっており、開く子どもたちは何が入っているのか、ドキドキワクワクでした。

絵本の読みあい

プレゼントの仕掛けに夢中になり、「何が入っているんだろう?」と心を躍らせながら見ていました。

子どもたちは、自由遊びの時間にも、大好きな絵本を手に取って見ていました。お友達と一緒に仕掛けを開いたり、「何が入ってるかな?」と保育者の真似をして読んだりする、微笑ましい様子が見られました。

クリスマスツリーの飾りつけ

絵本の表紙と同じような、子どもたちより背の高い大きなクリスマスツリーです。「絵本のツリーみたいに、キレイな飾りをたくさんつけよう!」と、みんなでクリスマスツリーの飾りつけを行いました。

2歳児クラス

2歳児クラスの子どもたちは、1人で上手に飾りを付けることができました。「ここ、飾りが少ないんじゃない?」や「〇〇君は背が高いから、高いところに付けられるんじゃない?」と、子ども同士で相談しながら、飾りつけをする様子が見られました。

1歳児クラス

1歳児クラスの子どもたちは、飾りの紐をツリーにかけることを理解しているようでしたが、なかなか思う様に紐をかけられません。何度も飾りを落としながらも、1人で付けようと一生懸命な表情でした。

0歳児クラス

0歳児クラスの子どもたちは、キラキラ光るツリーの飾りに興味津々で、手に取り音や感触を楽しんだり、飾りに映る自分の顔を眺めたりしていました。お兄さんお姉さんがツリーに飾りを付けているのを見ると、真似して飾りをツリーに近づける子もいました。保育者に抱っこされ、一緒に飾りつけを楽しみました。

みんなでガーランド製作

ガーランドとは、旗などのオーナメントを紐でつないで、室内インテリアの装飾として飾り付けるものです。今回は、クリスマスに向けて、全クラス一緒にガーランドを作りました。サンタクロース、トナカイ、雪だるま、クリスマスツリー、プレゼントに見立てたガーランドへ、顔や飾りのパーツを貼り付けました。

クラスごと製作を行う時とは、どこか雰囲気が異なります。全員で同じものを製作することは、他クラスの子どもの様子を見ることができ、子どもたちにとって良い刺激になったようです。製作前は賑やかにお話していた子どもたちですが、作業を始めるとみんな集中して取り組んでいました。

トナカイポーズをして完成を喜んでいました。自分の身体には無いツノのパーツを見て、「ツノってどこにつけるんだろう?」悩みながら製作していました。

個性あふれる表情の雪だるまが完成しました。

立体の製作

クリスマスにちなんだ立体の飾りを、クラスごと製作しました。様々な角度から確認して製作したり、立体の感触を楽しんだり、平面製作とは違う楽しさを感じている様子の子ども達でした。

2歳児クラス

2歳児クラスは、クリスマスツリーを製作しました。4つの面があるクリスマスツリーに糊を塗り、その上から折紙の粉をスプーンでかけます。「こっちに糊がついてなかった」「ここは糊つけすぎちゃったかな?」と、4つの面を何度も見返し、バランスを考えながら製作していました。粉をスプーンでかけるときは、「サラサラ~雪みたい」「パラパラのチョコレートみたい」と話しており、想像力あふれる姿が見られました。

1歳児クラス

1歳児クラスは、ペットボトルのクリスマスツリーを製作しました。保育士があらかじめ手を加えたペットボトルを子どもたちに振ってもらいます。すると、透明だった水が緑色の水に変身です。「あれ?なんで?」と驚いた表情で、夢中になってボトルを振っていました。

緑色になったペットボトルに、カラフルなシールで飾りつけをしてクリスマスツリーが完成しました。シールが1カ所にまとまったツリー、満遍なく飾りがついたツリー、沢山のシールが貼られたツリー等、子ども達の個性が感じられるクリスマスツリーになりました。

0歳児クラス

0歳児クラスも、ペットボトルのクリスマスツリーを製作しました。1歳児クラスの子どもたちの真似をして、小さなボトルを振ると、透明な水から白色の水になりました。0歳児クラスの子どもたちということもあり、色の変化は疑問に思わない様子でしたが、振った時の水の音や感触を楽しんでいました。白色になったボトルにシールで飾りつけし、雪だるまを作りました。

保育士のコメント

子どもたちは、たくさんのプレゼントが描かれた仕掛け絵本を気に入って、毎日のように読んでいました。絵本をきっかけに「クリスマスって何?」「サンタさんっていつ来るの?」と疑問をもつ子や、絵本でクリスマスの飾りを知り「お店にもあったよ」「僕のお家にも同じの飾ったよ」と、クリスマスの発見を毎日教えてくれた子がいました。

クリスマスは、保育園の中だけでなく、街中が飾り付けられ賑やかになります。クリスマスについて知らない小さな子どもたちも、そのような場所で楽しい雰囲気を感じ取り、心を躍らせているように感じました。クリスマスを十分に理解できなくても、絵本や製作などが興味を持つきっかけになり、子どもたちの成長に繋がるといいなと思います。

この記事を書いた人

富士市出身。大学にて、介護や児童保育に興味を持ち、新卒で株式会社アクタガワに入社。子どもが安心して、伸び伸びと過ごし、自由に表現できるような保育をしたいと思い、ぺんぎん保育園で働くことを決意。2歳児担任として、子どもの成長に寄り添っている。

入園をお考えの保護者様へ

当園は、今年度・次年度に入園をお考えの保護者様はもちろんのこと、
静岡市にお住まいの保護者さまや産前産後期の保護者様に対して、育児支援を行っております。
0歳~2歳の乳児に関するお悩みに対して個別相談も行っておりますので、お気軽にお問合せください。
保育士、看護師、栄養士がチームになり解決に向けて対応を行います。

目次
閉じる