ぺんぎん保育園に在籍している管理栄養士/栄養士が、食育に関する情報や季節の食材のお話から、ご家庭で出来るレシピといったお役立ち情報まで様々な情報を発信いたします。
栄養士コラム– category –
-
栄養士コラム
離乳食の進め方① 離乳初期(生後5、6ヵ月)
管理栄養士の山内です。立春を過ぎ、卒園・進級のシーズンが近づいてきました。春... -
栄養士コラム
免疫力アップ食材を食べて風邪に負けない体づくりをしよう
管理栄養士の山内です。朝、布団から出るのがつらい時期になりましたね。そんな中... -
栄養士コラム
おうちで取り組む食育 ~共食のすすめ~
管理栄養士の山内です。日が暮れるのが早くなり、いよいよ冬本番となりました。ク... -
栄養士コラム
旬を味わう ~さつまいもを食べよう~
管理栄養士の山内です。朝晩は冷え込む日もありますが、お散歩で秋を探すのが楽し... -
栄養士コラム
旬を味わう ~新米を食べよう~
管理栄養士の山内です。秋晴れの心地よい季節になりましたね。これからどんどん秋... -
栄養士コラム
乳幼児のいる家庭はどう備える?~災害時の食事のポイント~
管理栄養士の山内です。9月になり、厳しい暑さが和らいだと感じられる日があります... -
栄養士コラム
夏野菜を食べて暑さに負けず元気に過ごそう
管理栄養士の山内です。ぺんぎん保育園の子どもたちが夢中になっている絵本のひと... -
栄養士コラム
暑い時期の水分補給のポイント
管理栄養士の山内です。7月に入り、保育園でも水遊びを楽しむようになりました。梅... -
栄養士コラム
子どもにとってのおやつの役割
管理栄養士の山内です。雨の多い季節になりましたが、ぺんぎん保育園の子どもたち... -
栄養士コラム
幼児の食事のマナーについて
ぺんぎん保育園管理栄養士の山内です。新年度が始まり1か月ほど経過しました。子...