2025年– date –
-
発達の土台作り~乳児期の感覚と発達のお話~
こんにちは、アクタガワの理学療法士、加藤隆三です。ぺんぎん保育園には、月2回ほ... -
調理室から見た子ども達の成長
厳しい寒さも和らぎ、暖かい春の訪れを感じられるようになりました。くじら組さん... -
ぺんぎん保育園で行っている多職種連携
こんにちは、ぺんぎん保育園看護師の大石です。いよいよ卒園ですね。今年度で卒園... -
旬を味わう ~いちごを食べよう~
2月は後半に厳しい寒さが続きましたね。そんな中でも少しずつ日が長くなるのを感じ... -
食品による窒息・誤嚥事故に注意
管理栄養士の山内です。一年で最も寒い時期を迎え、春の訪れを待ちわびながら過ご... -
けいれん発生時の勉強会②
こんにちは、ぺんぎん保育園の看護師服部です。春の訪れを感じるようになりました... -
けいれん発生時の勉強会①
こんにちは、ぺんぎん保育園の看護師服部です。新しい年が始まりました。年末は静...
1