葵区上足洗・駿河区豊田の企業主導型保育園

8月の絵本『こぐまちゃんのみずあそび』

暑い暑い8月、セミの鳴き声に負けないほど元気なぺんぎん保育園の子どもたちは、夏ならではの水遊びを楽しんでいました。お部屋でもプールや海の絵本を読み、水遊びの楽しさを思い出しながらお話をする様子が見られました。今回は子ども達が読んでいた、水遊びの様子が描かれている絵本と、実際にプールで遊びを展開して楽しむ子どもたちの様子をご紹介します。

目次

絵本の紹介

こぐまちゃんがしろくまちゃんと、お庭で水遊び。ジョウロやホースを持ってきて、ダイナミックに遊びます。最後は泥んこになり、シャワーの音が「ぱらぱらぱらん♪」。子ども達ならではの発想で、自由に遊びを広げていく様子が可愛らしい絵本です。

絵本の読みあい

絵本に出てくるジョウロやホースを指差し「保育園にあるのと同じだね!」と嬉しそうに読んでいました。プールでジョウロやホースを使うときには「こぐまちゃんみたいでしょ!真似っこしてるの♪」と絵本を真似て遊んでいる子ども達の様子が見られました。ぺんぎん保育園の子ども達は、ありさんにお水をあげるページがお気に入りで、「ありさん、おぼれちゃうよ~!頑張って泳いで!」と笑いながら絵本を楽しんでいました。

プール遊びの様子

プールでは水の感触や音、動き等を楽しみ、子ども達が自らのイメージで遊びを広げていました。プールで子ども達が展開していた遊びをご紹介します。

タライで水遊び

0歳児、1歳児クラスの子ども達は、小さなタライの中で遊びました。タライの中は一人の空間でゆったりとでき、ジョウロや柄杓で水を動かしたり体にかけたり、水の音や感触をじっくりと楽しんでいました。

ワニさん歩き

プールの中で腹ばいになってワニさん歩き。子ども達はワニさんになりきって、プールの中をぐるぐると周っていました。「先生、行ってくるね~!!」と、お友達ワニさんと海やお買い物へ出かけていきました。

バタ足

プールの中で脚をバタバタさせて、たくさん体を動かしました。顔に水がかかるのも気にせず、「誰が一番大きいお水つくれるか、競争ね!」と、水飛沫の大きさを競い合って遊んでいました。バタ足の後は疲れてしまうようですが、「ふ~、楽しかった~」と満足げな表情でした。

ペットボトル遊び

プールに様々なサイズのペットボトルを用意すると、子ども達は喜んで遊んでくれました。大きなペットボトルいっぱいに水を入れるのは難しく、ジョウロや柄杓で入れてみたり、ペットボトルをプールに沈めてみたり、子ども達なりに一生懸命考えてペットボトルをいっぱいにしようと頑張っていました。なかなか水が入らないと「先生、入れて!」と、ホースから水を入れていました。ペットボトルいっぱいに水が入ると大満足な表情の子ども達ですが、今度は重たくてなかなか持ち上げられず、「よいしょー!!重たい!どうしたらいいかな~」と再び苦戦し考えていた子ども達でした。

お友達と見立て遊び

水をジュースやアイス、かき氷等に見立てて、お友達とお店屋さんごっこをしたり、パーティーを開いたりして遊ぶ様子が見られました。中にはプールを大きなお鍋に見立てて、自分がお料理になりきって遊ぶ子もいました。保育者が上から降らせた雫は、雨や花火に見えたようです。自由なイメージで水を様々な物に見立て、友達との関わりを楽しんで遊んでいる様子でした。お友達との会話で遊びのイメージが広がり、どんどん新しい遊びを思いつき自由に表現している子ども達でした。

泡遊び、色水遊び

水遊びだけでも楽しんでくれている子ども達でしたが、様々な感触に触れてさらに遊びを展開できるのではないかと考え、泡や色水を用意しました。泡遊び、色水遊びを楽しむ子ども達の様子をご紹介します。

泡遊び

普段からよく触れている泡で、普段は出来ないようなダイナミックな使い方をして遊びました。泡がたっぷり入ったタライに両腕を埋めたり、泡を頭や足に乗せたりして、全身で泡の感触を楽しんでいました。「ふわふわだ~、雲みたい!」「もこもこで気持ちいいね~」と、柔らかくていい匂いの泡を気に入ってくれた様子でした。泡をご飯に見立てて遊ぶ子もいました。泡でお風呂を連想したのか体を洗い出す子や、息を吹きかけるとシャボン玉になる事に気づいた子もおり、思い思いの遊び方で泡遊びを楽しんでくれた子ども達でした。

色水遊び

色水をポンプ付きのボトルに入れて用意しました。まだ上手にポンプを押せない子は、保育者と一緒に挑戦。遊びながらポンプを押す練習もできました。色を混ぜたり薄めたりして、色の変化を楽しむ子、「紫のお水作りたいんだけど、どうしたらできるかな?」と好きな色を作ろうとする子、色水をジュースに見立てて遊ぶ子等、色水遊びでも一人一人のイメージでたくさんの遊びが展開されていきました。

保育士のコメント

大好きな水遊びの絵本は、子ども達のなかで実際の水遊びに繋がりやすく、絵本の世界を五感で楽しむことができたのではないかと思います。自分たちで遊びを考えたり、お友達と相談し合って遊びを進めたりする様子も見られました。水遊びを始める前の6月と比べると、見立て遊びやごっこ遊びのレベルがぐっと上がったように感じます。大好きな水遊びで発想力やお友達と関わる力が成長したようです。大好きな絵本や遊びからたくさんの学びが得られ、楽しみながら成長を見せてくれたことに、保育士として喜びを感じます。

この記事を書いた人

富士市出身。大学にて、介護や児童保育に興味を持ち、新卒で株式会社アクタガワに入社。子どもが安心して、伸び伸びと過ごし、自由に表現できるような保育をしたいと思い、ぺんぎん保育園で働くことを決意。2歳児担任として、子どもの成長に寄り添っている。

入園をお考えの保護者様へ

当園は、今年度・次年度に入園をお考えの保護者様はもちろんのこと、
静岡市にお住まいの保護者さまや産前産後期の保護者様に対して、育児支援を行っております。
0歳~2歳の乳児に関するお悩みに対して個別相談も行っておりますので、お気軽にお問合せください。
保育士、看護師、栄養士がチームになり解決に向けて対応を行います。

目次
閉じる